元スレ
1 :名無し不動さん:2012/06/02(土) 23:10:05.99 ID:ie4KNVML.net
【みんなもできる簡単財テク投資マンション購入方法】
テレビであの吉本の弁護士が不正じゃないと断言した正当な財テクです
まず家賃補助上限(東京23区で53,700円)でローンと
諸経費が賄える手ごろな中古マンションを購入
親類か別居している単身家族にナマポになってもらい賃貸契約
その際、敷金2ヶ月、礼金3ヶ月とか勝手に設定し、
生活保護、家賃補助とは別に支給してもらう。
礼金は丸々手に入る。敷金は、ローン完済後の
修繕用にプールしてもよし
ナマポの家賃補助でらくらく返済
別の手ごろな物件が見つかったら、別の親族を
使って更にマンション購入しましょう。
購入時の税金、賃料の収入や固定資産税は別途支払う
必要があるけど、空室リスクなし、家賃下落リスクなし
毎月の賃料保障つきで投資マンションを入手できるよ。
収入が少ない人でも、銀行で「梶原方式で」と言えば
簡単にローン審査通る日も近いかも。
例えば1200万円のワンルームを頭金200万円で購入し場合、
20年ローン、年利2.475%の変動金利で毎月の支払いは 52,868円
さあみんなも梶原さんを見習ってはじめよう!
2 :名無し不動さん:2012/06/02(土) 23:20:24.80 ID:???
俺なら浮いたお金で月40万繰り上げ返済するけど
3 :名無し不動さん:2012/06/02(土) 23:33:29.71 ID:???
4 :名無し不動さん:2012/06/04(月) 22:14:01.16 ID:???
リブトラストのゴミ社員共、中卒高卒でど田舎から出てきた奴とか、あぶれた底辺がコミュニティ作って会社ゴッコに迷惑営業www クズマンションなんか誰も買わねーよ、プッww
ブラックのカス共はニート見習って引きこもれよ。よっぽど世のため。
顔写真付きで無教養なツラを就活サイトに載せちゃってよく生きてられんなwwww
生き恥ざまあ! 詐欺にもなれないただのクソ。
5 :名無し不動さん:2012/06/09(土) 22:46:08.23 ID:???
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─’ ’ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \<リブトラストは悪徳勧誘の上に、前社長は脱税で刑務所に…詐欺体質…
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
6 :名無し不動さん:2012/07/16(月) 06:01:45.20 ID:???
リヴトラストの投資マンション勧誘は極めて悪質。
ライフプラン云々言って電話かけまくって、話を聞く約束したが最後、クズ物件のマンション投資を強引に勧めてくる。
電話かかってきても絶対相手してはダメ。
営業に会うなんてもってのほか。
深夜まで居座られて恫喝される。
電話ガチャ切りで対応してください。
繰り返します。
絶対に相手してはダメです。
極めて悪質な企業です。
7 :名無し不動さん:2012/09/08(土) 10:41:18.50 ID:yHhFE951
できてもやらない
8 :名無し不動さん:2012/09/14(金) 04:16:41.41 ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
9 :名無し不動さん:2013/01/20(日) 05:32:05.45 ID:P5com72n
10 :名無し不動さん:2013/04/23(火) 10:57:04.49 ID:N9cY8Ck3
なるほどね
11 :名無し不動さん:2013/12/05(木) 14:53:54.84 ID:???
え?
12 :名無し不動さん:2013/12/08(日) NY:AN:NY.AN ID:???
【投稿】松尾眞一と佐藤文彦を陰で支える輩たち
敬天新聞より 2013/08/31 08:41
この2人のデート詐欺での活躍を陰で支える輩も忘れてはなりません。
免許証番号: 東京都(1)93940
株式会社ブリーズ住販 代表者名: 室井孝一
〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目9−16Hyu−gaグランドビル東麻布2階
噂によりますと、佐藤が松尾に売らせている物件の仕入れをしてあげてるのが室井孝一だそうなのです。
松尾はデート詐欺でカモを見つける。佐藤はカモにあてがう物件とローンパックを提供する。佐藤が松尾にあてがう物件を仕入れてあげてるのが室井孝一。
しかもデート詐欺によってオカベ佐藤もローンパックが厳しくなってるとのことで、現在では室井孝一のブリーズ住販と佐藤が他に会長を務めるフューチャーエステートでスルガ銀行のローンパック体制を維持してあげてるようです。
現在の社名と所在地は
東京リアルインベストメンツ
東京都中央区日本橋大伝馬町11−12
に変更になりました。
13 :名無し不動さん:2014/01/31(金) 22:47:09.75 ID:???
20代男性の42%が性交渉経験なし(童貞) 家族計画協会のアンケート
20代男性の42%が「異性と性交渉を持った経験がない」
としたインターネットのアンケート結果を、日本家族計画協会が発表した。
20代女性で「ない」と回答したのは31%だった。
北村邦夫専務理事は「男性の草食化が話題になる中、20代の男女差は顕著で驚いた」と話している。
昨年12月、全国の20〜69歳の男女約10万人に電子メールで依頼し、回答した5千人を集計の対象にした。
「性交渉の経験がない」とした回答は30代男性で20%、30代女性で17%と差は縮まり、それより上の年代も男女差はあまりなかった。
14 :名無し不動さん:2014/03/08(土) 05:41:52.78 ID:???
みんなもできるよ、やぁやぁやぁ
15 :名無し不動さん:2014/04/13(日) 18:30:37.97 ID:???
うん
16 :名無し不動さん:2014/08/09(土) 12:18:49.25 ID:FLEYmTQR
ほぅ。
勉強になります。
メモッとこ。
17 :名無し不動さん:2014/10/10(金) 20:41:12.87 ID:???
18 :名無し不動さん:2014/11/10(月) 00:44:36.76 ID:???
19 :名無し不動さん:2014/11/10(月) 00:56:06.77 ID:???
20 :名無し不動さん:2014/11/26(水) 04:51:31.94 ID:???
21 :名無し不動さん:2015/04/29(水) 15:46:19.62 ID:???
22 :名無し不動さん:2015/07/23(木) 22:55:21.89 ID:ft7CX0yS
【経済】「ツカサマンスリーマンション」が破産開始決定受け倒産 [不景気.com][07/23] [転載禁止]・2ch.net
newsplus/1437642669/
23 :名無し不動さん:2015/09/02(水) 09:15:56.53 ID:XTJT1Suf
24 :名無し不動さん:2015/11/03(火) 15:30:29.58 ID:/QgoLXav
25 :名無し不動さん:2015/11/11(水) 12:14:36.51 ID:Z2bbDbk4
26 :名無し不動さん:2016/03/23(水) 23:27:42.43 ID:wkU4sIEb
27 :名無し不動さん:2016/05/28(土) 07:44:56.89 ID:???
28 :名無し不動さん:2016/06/06(月) 23:20:17.67 ID:QWep4fC9
危険だからやめろって
29 :名無し不動さん:2016/10/06(木) 07:22:28.90 ID:???
30 :名無し不動さん:2016/12/25(日) 21:32:59.08 ID:???
札幌で客付け会社No.1の評判高い株式会社シティビルサービス札幌って信用出来ますか?
31 :名無し不動さん:2017/06/18(日) 18:50:45.17 ID:cRYpOPbg
厚生省人口問題研究所と特殊法人社会保障研究所との統合によって誕生した国立社会保障・人口問題研究所は
、厚生労働省に所属する国立の研究機関
http://www.ipss.go.jp/index.asp 2040(平成52)年には、東京を含む全ての都道府県で人口が減り、4割以上減る自治体が全体の22.9%に及ぶ。
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)
が2010年の国勢調査に基づいて予測した
「地域別将来推計人口」は、日本の厳しい未来図を改めて描き出した。
東京23区にも過疎地
東京を例に挙げると、青梅市(25.3%減)や福生市(24.2%減)
といった都心への交通アクセスが不便な自治体が激減するだけでなく
、区部の足立区(21.3%減)、葛飾区(19.2%減)、杉並区(15.5%減)
も軒並み下落率ランキングの上位に顔を並べた。
http://ironna.jp/file/w480/h480/90f16001ee721bd8aa8e4d4b857949b0.JPG
大都市で高齢者激増
人口問題をめぐる“常識のウソ”は、これにとどまらない。
社人研の推計では2040年の65歳以上の割合は、
人口減少と同じく秋田県の43.8%を筆頭として
青森県、高知県が続く。
これだけを見ると、「過疎地で高齢化が進む」と考えたくなる。
だが、65歳以上人口の実数がどれだけ増えるかに着目すると全く異なる結果となる。
東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知など7都県は1.4倍以上に膨れあがるが、
秋田、高知、島根県は減る。市町村では半減や3分の1近くまで減るところもある。
これらは、既に高齢化し尽くして高齢者人口は増えようもないということだ。
若者がそれ以上に減るため、高齢化率は高水準に見えているのである。
39件をまとめました。
最新情報はこちら